学校の歴史
(がっこうのれきし)

             


写真で見る学校の歴史

青い字をクリックすると、写真が見られます。
開いた写真は、×ボタンで閉じてください。


明治5年 9月1日   8月に学制交付され、翌9月小学校教則発布により学区を編成。
(当地は第1代学区、第9中学区)
学舎創立
明治8年 8月1日 栗原村分離により、第174番今泉学舎(上今泉村常泉院内)を設立する。
明治12年 11月 第何番学校の呼び方をやめ、公立小学校というようになった。
 国分村は、ほかの3村と離れ、国分学校(国分寺内)を移設する。
 国分学校、大谷学校を合併して大国学校(国分村八幡神社内と大谷村妙常寺内) を設立。
明治17年 1月 国分、大谷、中新田、河原口、上郷、下今泉、上今泉、柏ヶ谷、望地の9村の連合役場設置。
各学校の資格を変更し、大国学校を高等科、海老名学校を中等科まで、今泉学校を初等科とする。
明治19年 9月16日 初等、中等、高等の科別をやめて、8ケ年学期とした。」
明治22年 4月1日 市町村制の実施により、国分、大谷、中新田、河原口、上郷、下今泉、上今泉、柏ヶ谷、望地の9村を合併して海老名村となり、全村を一通学区とした。
明治42年 11月1日 大国小学校ほか3校(今泉、海老名、啓蒙小学校)を廃して、尋常高等海老名小学校が創立された。
昭和22年 4月1日 学校教育法公布により、神奈川県高座郡海老名町立海老名小学校と改称した。
                             このころのようす1
昭和56年 4月 1日 神奈川県海老名市立今泉小学校を新設する。
海老名市の海老名・有鹿・上星各小学校より分離する。
学区は、国分の一部、上今泉の一部、上今泉二丁目、下今泉、上郷の一部とする。
市内小学校としては、12番目の開校となる。
校地面積 21820平方メートル 校舎面積(廷床) 5115,6平方メートル
運動場面積 11978平方メートル                 このころのようす2
初代校長 小川 昇一着任
   4月25日   校舎落成式・開校式                   このころのようす3
  6月 9日   今泉小学校PTA設立総会
  7月 8日   校章制定、開校記念日制定(4月25日)、市教育委員会にて承認、決定
  9月 9日   校歌制定
  10月27日   体育館完成                       このころのようす4
  12月18日   体育館落成記念
昭和57年 8月16日   プール完成、同23日プール開き、水泳指導開始     このころのようす5
昭和59年 4月 1日   二代校長 恩馬 菊枝着任
昭和60年 7月20日   飼育小屋完成
昭和61年 11月13日   社会科研究発表会 
昭和62年 4月 1日   三代校長 吉原 則光着任
平成元年  8月31日   校庭散水施設設置、移動式散水機購入
平成 2年 4月 1日   四代校長 長澤 茂夫着任
  11月17日   今泉小学校10周年記念式典、記念事業「日時計」設置   このころのようす6
平成 4年 2月24日   学校敷地内ハンザマスト設置(市消防本部)
  9月12日   学校五日制施行(隔週)
  9月13日   生活科観察池、砂、泥場設置
平成 6年 3月 7日   海老名市教育委員会派遣AET交換授業(6年生)(〜8日)
  4月 1日   五代校長 飯島 惇夫着任
  12月27日   1F〜3Fガラス取り替え工事(3mm ガラス84枚)
平成 7年 3月27日   第2館4Fガラス取り替え工事(5mm ガラス38枚)
  4月 4日   非常用飲料水タンク埋設(校庭西)
  9月 7日   富士ふれあいの森での野外教育活動を開始する。(5年生)
平成 9年 3月31日   増築校舎完成(8教室)
平成11年 4月 5日   しいのみ級(特別指導学級)2学級新設
海老名市教育委員会「特色ある学校づくり」の研究指定を受ける。
平成12年 6月26日   牛乳パック資源回収
  8月11日   破鈴綱張用コンクリート柱設置(20周年記念事業)
  11月 4日   開校20周年記念式典                  このころのようす7
  11月22日   市「特色ある学校づくり研究推進委託校」研究発表
平成13年 4月 1日   六代校長 大乘 文孝着任
  11月 1日   市制30周年記念植樹(ソメイヨシノ1本)
平成14年 2月 1日   門扉工事(南門・西門)開始
  4月 1日   完全学校週5日制実施 新学習指導要領全面実施
  6月 6日   プール正門扉修理
  10月24日   正門脇通用門修理
  11月11日   市民文化会館で県警察音楽隊による音楽会開催
平成15年 4月 1日   七代校長 神谷 登美子着任
  5月21日   教育相談室新設
  6月19日   各教室前物掛け設置
  10月 7日   チャイム取り替え工事
平成16年 5月18日   ステージ上幕設置
  11月13日   3階中央水道水漏れ工事
  11月20日   1階中央水道水漏れ工事
平成17年 1月17日   パソコン室ハイキューブ取り替え
  3月 3日   職貝室及び保健室電話機交換
  4月 1日   八代校長 鈴木 清作着任
  11月25日   市教委「ひびきあう教育研究指定校」研究発表 
平成18年 2月 1日   体育館暗幕修理
  3月 3日   非常用シグナル取り付け
  3月 7日   防災用アンテナ、スピーカー取り付け
  7月 7日   園芸物置設置
平成19年 1月29日   体育館緞帳新調
  4月 1日   九代校長 藤澤 孝着任
  5月22日   校庭・体育館大時計取り替え                          
  9月7日   校舎塗装
  11月21日   体育館暗幕新調
平成21年 12月24日   しいのみ級横非常口スロープ取り付け
平成22年 4月 1日   十代校長 高木 成爾着任
  5月14日   開校30周年航空写真撮影                このころのようす8
  6月   校舎冷暖房設備設置
  9月   トイレ改修
平成23年 7月28日   正門門扉等改修
  7月28日   緊急地震速報装置設置
  9月6日   屋内運動場外部改修
  10月14日   「桜」記念植樹3本(みどりの森創造事業)
  12月7日   プール解体
  12月7日   防犯カメラ設置
平成24年 3月8日   学区内通信システム(トランシーバー)設置
平成25年 4月 1日   十一代校長 三保 昭寛着任
平成27年 7月 21日   校庭西側防球ネット設置
平成29年 4月 1日   十二代校長 加藤 秀夫着任